勤務校の校長がすごい話。何にそんなに腹を立てているのかよく分からないことで口汚く罵った挙句「校長にかわれ!」と叫ぶ保護者がいて、対応した教員が校長に代わったところ、「お父さん、今の状態じゃ話ができないから落ち着いたらもう1回かけ直してきてくれる?」と言って切るという荒わざ
— ハナメガネ (@V6zgN9mvifif6Ob) December 18, 2024
で、わずか数秒後にもう1回かかってきて依然として頭に血が上っている様子。「ええ、ええ、ええ」と話を聞いている校長。「なるほど。最初からそういう説明をしてくれたら私も理解できたんですけど。お父さん、仕事で同じことする?そこはよく考えて冷静になってくれないと職員も怖がるよ」
— ハナメガネ (@V6zgN9mvifif6Ob) December 18, 2024
「うん、うん」とまた話を聞きつつ、「それはわかりました。校長としても申し訳ない」と謝ったあと「でもね、職員を怖がらせることを目的にかけたわけじゃないでしょ?でも、最初のあの入り方だとやっぱり怖いよお父さん。あれじゃ頭が混乱してまともな返答できないよ」
— ハナメガネ (@V6zgN9mvifif6Ob) December 18, 2024
「こちらに落ち度があることは、指摘を受けたら改めるし、同じ方向見てやってると思ってるから、そこは今後冷静に教えてくれるとありがたいな」 完全に校長のペースになって相手のテンションが一気に下がっていったことがわかった。この校長やっぱりすげえわ。
— ハナメガネ (@V6zgN9mvifif6Ob) December 18, 2024
実はこの話、以前投稿したものの焼き増しです。でもこういう校長もいるんだよっていうことは何度伝えてもいい。世の校長には見習ってほしいものです。
— ハナメガネ (@V6zgN9mvifif6Ob) December 18, 2024
やはり先生方は毅然たした対応は絶対に必要だと思ってます。
— star...☆ (@SOKaCLUB1021) December 19, 2024
これはお客様商売にも同じことが言えて、最近勘違いしてる人が多く、感情的になり過ぎてコントロールできない人多すぎです。
こちらが怖がっていることをハッキリ言うのが良いですね。
— ねこやなぎ/☀🍜🍓🐏 (@marchtempo120) December 19, 2024
こんな対応が咄嗟に出来る人間に成りたいなぁ..
— 曾良 (@sora_571) December 19, 2024
各校に1人、こういった保護者対応のプロフェッショナルが必要だと思いますね。それだけで教員のストレス緩和と業務削減ができるのでは
— たま(にょ) (@Qp42702414) December 19, 2024
この校長のクローンを量産して全国の学校に配備してくれ。
— YouTheWorld (@nicocoJET) December 19, 2024
オタクニュース
がしました