オタクニュース

ニュースブログ

  • Top
  • 日常
  • マンガ
  • アニメ
  • ゲーム
  • VTuber
  • 声優
  • コスプレ
  • 特撮
  • 劇場版
  • ラノベ
  • アイテム
  • ガジェット
  • 食べ物
  • About
  • まとめサイト速報+
  •  
  •  
  •  

    アンガーマネジメントは「部下の書類にちょっと不備が多い」とかそういう低レベルなことで怒るなという話しであって

    • 2024年07月27日日常
    • 21

    アンガーマネジメントは
    「部下の書類にちょっと不備が多い」とか「旦那が牛乳と間違えて乳飲料を買ってきた」
    とか
    そう言う低レベルなことでイチイチ怒るなという話であって、

    謂れのない罪をなすりつけられたとか、そう言う人間としての尊厳を踏み躙られた時にはキッチリ怒らんといかん

    — まめち (@m0mch1) July 24, 2024

    本当にそうですね。些細なことに怒りを抑えることは大切ですが、人間としての尊厳が踏みにじられた時には、しっかりと怒る必要があります。

    — T R A U M A (@WithMelodrama_) July 25, 2024

    そういう時にキッチリ怒れることこそアンガーマネジメントですね。

    — 真井花 (@maaikkana) July 25, 2024

    シャンクスはアンガーマネジメントがしっかり出来ていたと言うことだな!

    — 伊藤小五郎@意識の高いプロパチンカス (@orenimakas) July 26, 2024

    「日常」カテゴリの最新記事

      漫画・アニメ・ゲーム他サイト更新情報

         コメント一覧 (21)

          • 1. 名も無きオタク
          • 2024年07月27日 20:50
          • これもなんかちょっと違う気がする
            アンガーマネジメントというのは感情に振り回されないということであって
            瞬間湯沸かし器みたく激昂するのではなく適切な反応をできるようにすることだろ
            被害を受けたときでも感情をコントロールして適切に償いを求めるのは有用だ
          • 0
            オタクニュース

            オタクニュース

            がlikedしました

            liked
            • 3. 名も無きオタク
            • 2024年07月27日 21:16
            • >>1
              違わないじゃん
              どこにも激昂しろなんて書いてない
            • 0
              オタクニュース

              オタクニュース

              がlikedしました

              liked
            • 4. 名も無きオタク
            • 2024年07月27日 21:35
            • >>1
              >被害を受けたときでも感情をコントロールして適切に償いを求めるのは有用だ

              ・・・償いを求めたところで、トータル的な生産性はない、とみるべき。その場は、急いで尻拭いが賢明。後から、問い詰めたり、解雇でいい、マジで。
              ニャ。
            • 0
              オタクニュース

              オタクニュース

              がlikedしました

              liked
          • 2. 名も無きオタク
          • 2024年07月27日 21:10
          • 俺は今不機嫌だ!って空気を露骨に出してる奴は迷惑この上ない。他人の仕事を邪魔している自覚あんのかね。
          • 0
            オタクニュース

            オタクニュース

            がlikedしました

            liked
          • 5. 名も無きオタク
          • 2024年07月27日 21:40
          • つか、こういう一部の自己中なアンガーマネジメントが、まかり通るわけがない。おそらくこいつらみんな仕様だろうな。わざとでもだ。欠陥者。普通は相手の頑張りをたたえてから修正する。
            ニャ。
          • 0
            オタクニュース

            オタクニュース

            がlikedしました

            liked
          • 6. 名も無きオタク
          • 2024年07月27日 21:44
          • ・・・夫婦げんかもそうだが、両方が仕様だと、収拾がつかない。アンガーのループ。健常者はトラブル清掃処理のために、まずは全力を尽くす。
            そんだけ。
          • 0
            オタクニュース

            オタクニュース

            がlikedしました

            liked
          • 7. 名も無きオタク
          • 2024年07月27日 23:47
          • ヒマつぶしに現場に現れて素人質問で作業の邪魔するアホ上司にはキレていいですよね?
          • 0
            オタクニュース

            オタクニュース

            がlikedしました

            liked
          • 8. 名も無きオタク
          • 2024年07月28日 00:17
          • 感情コントロールが目的なら
            失恋で失恋ソング聞きまくって立ち直るように
            モーツァルトのレクイエム怒りの日を聞くのが効きそう
            ただ周りの人が神の裁きを恐れてビクビクしてしまうかもしれない
          • 0
            オタクニュース

            オタクニュース

            がlikedしました

            liked
          • 9. 名も無きオタク
          • 2024年07月28日 05:48
          • クソツイで草
            感情より業務を優先しろって。尊厳を踏み躙られた時はしかるべき処分を下すだけでいい
          • 0
            オタクニュース

            オタクニュース

            がlikedしました

            liked
          • 10. 名も無きオタク
          • 2024年07月28日 10:37
          • 不備があるのは、ワイのミスだからしゃーないが、言われた通りに直したら、そこを「なんでこんな風に変えた」って、キレられた時はここに書き込めないような目に合わせたいと思った。

            あと、他人にキレる奴ほど、自分の過失には寛容。
          • 0
            オタクニュース

            オタクニュース

            がlikedしました

            liked
            • 11. 名も無きオタク
            • 2024年07月28日 12:06
            • >>10

              >あと、他人にキレる奴ほど、自分の過失には寛容。

              こういうセコい印象操作をわざわざ付け加えてるのが無能感あってリアルだな
            • 0
              オタクニュース

              オタクニュース

              がlikedしました

              liked
          • 12. 名も無きオタク
          • 2024年07月28日 13:10
          • 他人の怒りに敏感なやつも少しはコントロール身につけた方がええけどな
            相手がキレてるかキレてないかなんてこっちには関係ない
            普通に話して逆ギレされたらキレ返すのはコミュニケーションやで
            万が一のときのために筋トレはしとくとより良いぞ
            いつでも殺せるは心の清涼剤
          • 0
            オタクニュース

            オタクニュース

            がlikedしました

            liked
          • 13. 名も無きオタク
          • 2024年07月28日 14:58
          • ま、アンガーコントロールというより、集団における、感情コントロールなんだよな。個人の犯罪なんか、勝手に捕まればいい。
            っていうのと、残念だが仕様のコミュニケーション障害機能は、平行線・・
            ニャ。
          • 0
            オタクニュース

            オタクニュース

            がlikedしました

            liked
          • 14. 名も無きオタク
          • 2024年07月28日 20:18
          • >普通に話して逆ギレされたらキレ返すのはコミュニケーションやで
            ・・・そういう生意気な態度は、アメリカ合衆国でやってきてね。多分撃たれると思うけどw
          • 0
            オタクニュース

            オタクニュース

            がlikedしました

            liked
          • 15. 名も無きオタク
          • 2024年07月29日 09:36
          • 不機嫌あらあらなやつ見るとわざと近寄っておちょくってたわ
            俺が来ると不機嫌出さなくなるから
            気付いたら人事部になってた
          • 0
            オタクニュース

            オタクニュース

            がlikedしました

            liked
          • 16. 名も無きオタク
          • 2024年07月29日 12:31
          • ふわふわの指示だけしといて後出しで付け足して「なんでこうしなかったの?」はキレていいか?
          • 0
            オタクニュース

            オタクニュース

            がlikedしました

            liked
            • 17. 名も無きオタク
            • 2024年07月29日 13:54
            • >>16
              最初で確認しないやつが悪い
            • 0
              オタクニュース

              オタクニュース

              がlikedしました

              liked
          • 18. 名も無きオタク
          • 2024年07月29日 20:44
          • アンガーマネジメントを怒らない事としか認識してないのか
            怒っても解決しないから原因突き止めて適切に解決しろって話なのに
          • 0
            オタクニュース

            オタクニュース

            がlikedしました

            liked
          • 19. 名も無きオタク
          • 2024年07月29日 22:25
          • オタクくんいつもこれよな
            「ぼくが怒るのはいいけどぼくを怒るのは認めない!」
          • 0
            オタクニュース

            オタクニュース

            がlikedしました

            liked
          • 20. 名も無きオタク
          • 2024年07月30日 03:14
          • そもそも感情を抑えておためごかしを言うことが本当にお互いのためになるのかが疑問なんだが
          • 0
            オタクニュース

            オタクニュース

            がlikedしました

            liked
            • 21. 名も無きオタク
            • 2024年07月31日 13:51
            • >>20
              感情的になることとおためごかしを言うことは反対の事ではない。
              感情的にならずとも相手にクリティカルの気づきを与えられる人はいる。
              一番大事なのは普段からコミュニケーションを取っているかだ。
              何を言うかや言い方ではなく、誰が言うかで受け取り手の印象は変わる。
            • 0
              オタクニュース

              オタクニュース

              がlikedしました

              liked
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット
      顔
      星

      •  カタカナ覚えたての娘が「いやな言い方」と牛乳を怒った話しが可愛いw
      • 加工が上手すぎて能面が港区女子になったw 
      新着サイト
      このワロwww
      News人
      人気サイトランキング
      アクセスランキング アクセスランキング
      アンテナ
      まとめブログアンテナ
      まとめサイト速報+
      5chまとめのまとめ
      2chまとめのまとめ
      だめぽアンテナ
      ぶろにゅー
      しぃアンテナ(*゚ー゚)
      オワタあんてな 元祖
      まとめのまとめMM
      NEWまとめサイト速報!
      にゅーぷる
      にゅーもふ
      2ちゃんねるまとめのまとめ
      しぃアンテナ(°ー°*)
      とろたまヘッドライン
      2GET
      アフォニュース
      まとめニュース
      2chまとめアプリ+
      いーあんてな(#゚w゚)
      ニュースチョイス
      ブログ
      あにこ便
      わんこーる速報!
      ろぼ速VIP
      ぶる速-VIP
      哲学ニュースnwk
      激安特価板ブログ
      アクアカタリスト
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      otaku.golog.jp